ポジションマークのシール

f:id:t-bass:20170610191126j:image

 

このポジションマーク、シールなんです。

 

 

きっと違和感はないと思います。

ないですよね?

 

F-bassはポジションマークがついていません。その為、ハイポジションあたりを弾こうとすると、どこのフレットなのかわからなくなる現象に悩まされていました。

 

その悩みを解決したのが、「ポジションマークシール」!

 

「ポジションマーク シール」で検索してみると、それなりに商品が出てきます。

僕はAmazonで売っている900円くらいのやつを買いました。

 

色はくすみのあるゴールドっぽい感じ。

金属素材の雰囲気があるため、近くで見ても遠くで見ても違和感はないでしょう。

 

かれこれ1ヶ月以上貼っていますが、剥がれる心配はありせん。指板をオイルで磨いたときも剥がれなかったので、きっと大丈夫だと思われます。

 

貼るときは、3弦に沿うように貼っていけばキレイに決まります。(5弦に限る)

 

 

 

 

活力が必要だ。

社会人約2ヶ月目。

 

私には外部の趣味というものが欠如しているように思う。

家ではベースを弾いているが、最近は録音関係のスランプが続いてモチベーションが寒冷前線真っ只中である。

 

格闘技でも習いないなと思い立ち、付近の道場を検索してみた。

どの道場もイカついJ-Soulな漢たちで溢れている写真ばかりで、こりゃアカンとくじけてしまった。

 

生活が充実していない。

何かしらの活力を見出さなくてはならない。

 

他人のことばかり考えてしまうときは、大体自分が充実していない時なのかもしれない。

 

人のことは自分がいくら考えてもどうにもできないと思う。まさにコビー博士が語る関心の輪と影響の輪に関する話と通ずることである。

 

ネガティブな人をポジティブにしようとするなら、自分がポジティブでい続けるしかないかもしれない。それが影響の輪を広げ、いずれは自分以外の人を動かすことにつながる。

 

今は自分のことに集中していくしかない。

時計を買う

f:id:t-bass:20170521105441j:image

 

時計を買ってみた。

SKAGENのSKW6327である。

 

さすがにスーツにG-SHOCKでは限界があった...。

 

厚くもなく薄くもなく良い感じだ。

ステンレス製だけど、カジュアルな雰囲気もあってまた良い感じだ。

 

そもそも時計を自分で買うのは4年ぶりくらいなことに驚きを感じる。

これから平日は毎日装着するから、すり減らないか心配だ。

 

ノスタルジーな

 

ダンディーでジェントルマンに、

そして、ジャジーに。

 

たったいま思いついた今後の目標である。

そんな感じで生きていこうと思う。

とりあえず髭を生やしたい。

 

 

EWFのSeptemberが良い曲だ。

なぜか昔のアメリカにノスタルジーを感じる。

たぶん小さい頃に見ていた金曜ロードショーの洋画とかのせいだろう。

 

ノスタルジーって良いと思う。

表現はキモいけど胸がキューとなる感じだ。

 

ちょっと昔のアニメなんかは、すごくノスタルジックだったなぁ...。

どうも最近のやつはちょっと重い展開を避けがちな気がする。そこが気に入らないところである。

 

めぞん一刻は良かった。

なんとなく良かった。

あれはきっとノスタルジーだ。

 

ノスタルジーとか言っては、

あの頃を思い出して、

昔の方のほうがいいとか思い続けるのだろう。

おじさんになったのかしら。

 

 

 

 

ささやかな

 

ささやかなプレゼントは何げに嬉しいものである。

最近はそうしみじみと感じる。

 

上司と同期からそれぞれプレゼントをいただいた。

もらえると思っていなかっただけに、なんとも嬉しいサプライズであった。

棚からぼたもちとはまさにこの感覚なのだろう...

 

そして、これらのプレゼントなのだが、それぞれ強烈な個性を放っている。

無難ではないところにまたしても嬉しさを感じてしまう。

 

これまでは他人の誕生日に対して無頓着に生きてきてしまった気がする。ここは改善していかなくてはなぁ...

 

ちょっとした贈り物やお土産をもらってイヤな気持ちをなる人はいないだろう。

 

ただ、私の母はそうでもないらしい。

 

姉の彼氏から過度にお土産をもらっているらしく、いつも愚痴をこぼしている。

 

何事も「ささやかな」くらいが丁度いいのかもしれない。

 

 

ブログはじめました。


あと20分ほどで誕生日が終わるなか、ブログとやらを開設してみた。


本来であれば23歳のスタートと同時に日記をつける習慣を身につけようとしていたのだ。

しかし、仕事からの帰宅後にペンすら握る気力もないこともあり、かわりにブログ開設を試みた所存である。


気がつけば誕生日終了2分前である。

これから新入社員となり、社会で奮闘する生き様を綴っていけたら良いなと思う。